2022年01月18日08:00
静岡県富士山世界遺産センター 富士宮市≫
カテゴリー
前から行きたかった富士山世界遺産センターへ
行ってきました!
山梨県にある富士山世界遺産センターとは
別なのでお間違えないように。

信金組合かなにかのCMででてきますね。

実際に目の前で見ると
漏斗状の形が圧巻です!
この中をグルグルと登っていきます。

建物の前に浅い水が広範囲に広がっていますが、
この逆さ富士を作るためだったんですね!

建物のすぐわきには
川が流れていていい感じです。

それにしても驚くような透明な水!

この地域の人は幸せですね。

建物の中からも富士山がきれいに見えます。

建物内にはいると、暗闇の中を
らせん状にグルグル5階?まで
登っていきます。
外から見た漏斗状の部分をあがっていったと
あとで知って驚きました...
その時に壁に映像が流されていて、
実際に富士山登山を疑似体験できる
設定です。
1階にはカフェ&売店もあり、
車いすの方への対応もしっかりとあるようでした。
富士山について知らなかったことも
いろいろと知れて勉強になりました!
ただの資料館ではなく、
登山を疑似体験できる
とても素敵な体験型資料館です。
入場料は大人300円。
駐車場は有料で、
建物から徒歩数分南へいくとあります。
グーグルマップで
「富士宮市 神田川観光駐車場」で
検索するとでてきます。
静岡県富士山世界遺産センター
〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5−12
0544213776
https://mtfuji-whc.jp/
家の隣の離れや小屋でも
ネットをする時には↓

行ってきました!
山梨県にある富士山世界遺産センターとは
別なのでお間違えないように。

信金組合かなにかのCMででてきますね。

実際に目の前で見ると
漏斗状の形が圧巻です!
この中をグルグルと登っていきます。

建物の前に浅い水が広範囲に広がっていますが、
この逆さ富士を作るためだったんですね!

建物のすぐわきには
川が流れていていい感じです。

それにしても驚くような透明な水!

この地域の人は幸せですね。

建物の中からも富士山がきれいに見えます。

建物内にはいると、暗闇の中を
らせん状にグルグル5階?まで
登っていきます。
外から見た漏斗状の部分をあがっていったと
あとで知って驚きました...
その時に壁に映像が流されていて、
実際に富士山登山を疑似体験できる
設定です。
1階にはカフェ&売店もあり、
車いすの方への対応もしっかりとあるようでした。
富士山について知らなかったことも
いろいろと知れて勉強になりました!
ただの資料館ではなく、
登山を疑似体験できる
とても素敵な体験型資料館です。
入場料は大人300円。
駐車場は有料で、
建物から徒歩数分南へいくとあります。
グーグルマップで
「富士宮市 神田川観光駐車場」で
検索するとでてきます。
静岡県富士山世界遺産センター
〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5−12
0544213776
https://mtfuji-whc.jp/
家の隣の離れや小屋でも
ネットをする時には↓
![]() | 【納期約7〜10日】★★ELECOM エレコム WTC-C1167GC-B 無線LAN中継器 11ac.n.a.g.b 867 300Mbps ブラック WTCC1167GCB 価格:4,510円 |
