2021年05月07日08:00
ねむの木こども美術館どんぐり 掛川市≫
掛川市の山の中に
故 宮城まり子(女優)さんが創った
ねむの木学園の学生さんの作品が
飾られているねむの木こども美術館へ
行ってきました♪

美術館から1km先から、
学生さんたちの作った先品のお店が
通り沿いに数店舗みられましたが
今はコロナの影響で臨時休業していました
本当ならお花屋さんや毛糸屋さんなどが
開店しているようです。
ちなみに美術館の
販売コーナーにもマフラーがありました。

かわいい外観のお店です。

ここは確か花屋さんです。

無人販売もありました♪

しばらく歩くと左手に桜木池が見えてきました。
その向こうには森の喫茶店MARIKOさんが
見えます。
ちなみにここも臨時休業中でした。

ちょっと見にくいですが、
藪のむこうが喫茶店MARIKOです。
宮城まり子さんのマリコから
名付けたのでしょうか?

桜木池の向かいには
宮城まり子さんのパートナー?だったという
吉行淳之介さんという作家さんの
文学館もありました。
この中にも茶室のようなお店があるらしいです。

さらに歩いていくとついに
どんぐり美術館が見えてきました!

名前のとおり見た目はどんぐりです。

オープンの表札もかわいらしいです♫
ここから館内は撮影禁止なのでここまでですが、
この美術館はすごくいいと思います!
美術の事はよくわかりませんが、
かなり独特な空間で、
美術館の一番奥の空間が特に
すごい空間でした
(語彙力なくてすいません!)
表現できませんが、
とにかくすごい感じがします。

感動のあまり、
館内の販売コーナーで
グッズを買ってきました。
館内で流れるこどもたちの合唱のCDも
ラピュタっぽくておススメです!

美術館の向かいにある神社にも
お参りして帰ってきました。
知らずに帰ってきてしまいましたが、
美術館のさらに奥にも
もう1つ美術館があるようです。
ただ今は休館中だと思うので
行く予定の人は要確認です!
ここは散歩にもいいのでまた来たいと思います。
ねむの木こども美術館 どんぐり
〒436-0221 静岡県掛川市上垂木3399−1
0537263985
https://www.nemunoki.or.jp/
宮城まり子さんの本です♪

故 宮城まり子(女優)さんが創った
ねむの木学園の学生さんの作品が
飾られているねむの木こども美術館へ
行ってきました♪

美術館から1km先から、
学生さんたちの作った先品のお店が
通り沿いに数店舗みられましたが
今はコロナの影響で臨時休業していました

本当ならお花屋さんや毛糸屋さんなどが
開店しているようです。
ちなみに美術館の
販売コーナーにもマフラーがありました。

かわいい外観のお店です。

ここは確か花屋さんです。


無人販売もありました♪

しばらく歩くと左手に桜木池が見えてきました。
その向こうには森の喫茶店MARIKOさんが
見えます。
ちなみにここも臨時休業中でした。

ちょっと見にくいですが、
藪のむこうが喫茶店MARIKOです。
宮城まり子さんのマリコから
名付けたのでしょうか?

桜木池の向かいには
宮城まり子さんのパートナー?だったという
吉行淳之介さんという作家さんの
文学館もありました。
この中にも茶室のようなお店があるらしいです。

さらに歩いていくとついに
どんぐり美術館が見えてきました!

名前のとおり見た目はどんぐりです。

オープンの表札もかわいらしいです♫
ここから館内は撮影禁止なのでここまでですが、
この美術館はすごくいいと思います!
美術の事はよくわかりませんが、
かなり独特な空間で、
美術館の一番奥の空間が特に
すごい空間でした

(語彙力なくてすいません!)
表現できませんが、
とにかくすごい感じがします。

感動のあまり、
館内の販売コーナーで
グッズを買ってきました。
館内で流れるこどもたちの合唱のCDも
ラピュタっぽくておススメです!

美術館の向かいにある神社にも
お参りして帰ってきました。
知らずに帰ってきてしまいましたが、
美術館のさらに奥にも
もう1つ美術館があるようです。
ただ今は休館中だと思うので
行く予定の人は要確認です!
ここは散歩にもいいのでまた来たいと思います。
ねむの木こども美術館 どんぐり
〒436-0221 静岡県掛川市上垂木3399−1
0537263985
https://www.nemunoki.or.jp/
宮城まり子さんの本です♪
![]() | 価格:1,430円 |
