2021年01月04日22:39
竜ヶ岩洞 浜松市北区引佐≫
カテゴリー │浜松市 観光スポット
竜ヶ岩洞の隣のハイキングコースの後に
竜ヶ岩洞へ行ってきました(^^♪

ここはすごくいい気が満ちている気がしました♬

画像ではわかりにくいですが、
大きな龍のトピアリーがありました。

駐車場のわきにはお店がありましたが、
この日はお休み!残念!

いざ竜ヶ岩洞のお土産売り場へ!
昭和感満載でワクワクします!

2階にある「ふるさと」へ直行しました!
浜松ですが、豊橋風のカレーうどんが人気のようでした。
豊橋風だとカレーうどんの下にとろろごはんがあるので
かなりのボリュームです!

とろろご飯も美味しかったです!
ちなみにここの食堂は
注文したものができあがると放送で番号が呼ばれます。

1階ではいなさ牛乳を使ったジェラートを
いただきました!

竜ヶ岩洞の湧き水?をつかった珈琲。

8分ほど焼きあがるまで待った熱々のみたらし団子。
食べませんでしたが浜松餃子、
いなさの有名なみそまんもありました。

ローヤルトップという昭和感満載の自販機!

つい買ってしまいましたが、
いわゆるオロナミンCですね。

奥には「日本一の顔ハメ!」というコーナーも。
かなりシュールです。
詳しくは竜ヶ岩洞HPでご確認ください!必見!

ハイキングで疲労困憊したため、
竜ヶ岩洞には入りませんでしたが、
竜ヶ岩洞にかなり興味が出たので
コミックを買って勉強してみたところ
これがすごくおもしろかったです。
竜ヶ岩洞は浜松市が管理しているのかと思いきや、
個人所有の鍾乳洞とのこと。
竜ヶ岩洞へ行った人は
皆口々に「よかったよ!」と
言っていた理由がわかった気がします。
とてもおすすめなので是非行ってみてください!
竜ヶ岩洞
〒431-2221 静岡県浜松市北区引佐町田畑193
0535430108
http://www.doukutu.co.jp/
みそまん食べたことありますか?

竜ヶ岩洞へ行ってきました(^^♪

ここはすごくいい気が満ちている気がしました♬

画像ではわかりにくいですが、
大きな龍のトピアリーがありました。

駐車場のわきにはお店がありましたが、
この日はお休み!残念!

いざ竜ヶ岩洞のお土産売り場へ!
昭和感満載でワクワクします!

2階にある「ふるさと」へ直行しました!
浜松ですが、豊橋風のカレーうどんが人気のようでした。
豊橋風だとカレーうどんの下にとろろごはんがあるので
かなりのボリュームです!

とろろご飯も美味しかったです!
ちなみにここの食堂は
注文したものができあがると放送で番号が呼ばれます。

1階ではいなさ牛乳を使ったジェラートを
いただきました!

竜ヶ岩洞の湧き水?をつかった珈琲。

8分ほど焼きあがるまで待った熱々のみたらし団子。
食べませんでしたが浜松餃子、
いなさの有名なみそまんもありました。

ローヤルトップという昭和感満載の自販機!

つい買ってしまいましたが、
いわゆるオロナミンCですね。

奥には「日本一の顔ハメ!」というコーナーも。
かなりシュールです。
詳しくは竜ヶ岩洞HPでご確認ください!必見!

ハイキングで疲労困憊したため、
竜ヶ岩洞には入りませんでしたが、
竜ヶ岩洞にかなり興味が出たので
コミックを買って勉強してみたところ
これがすごくおもしろかったです。
竜ヶ岩洞は浜松市が管理しているのかと思いきや、
個人所有の鍾乳洞とのこと。
竜ヶ岩洞へ行った人は
皆口々に「よかったよ!」と
言っていた理由がわかった気がします。
とてもおすすめなので是非行ってみてください!
竜ヶ岩洞
〒431-2221 静岡県浜松市北区引佐町田畑193
0535430108
http://www.doukutu.co.jp/
みそまん食べたことありますか?
![]() | 価格:1,253円 |
